3年ぶり2回目、友達が小値賀へ来島!!

みのりん

2020年04月02日 18:15

久しぶりのブログ投稿のきっかけはお友達の来島です。

静岡で出会って9年目になる大事な友達が
先日、久しぶりに小値賀に遊びに来てくれました!

前回は3年前に初めて遊びに来てくれて、
小値賀に移住して2年目だった私も一緒に野崎島に行ったり、
景勝地を巡ったりして楽しんだの懐かしいなぁ。
そのときは2泊3日だったけど、最終日に時化で船が欠航になって
結局もう1泊連泊になったのが印象的!!


今回は3泊4日ということで2泊は我が家。
1泊は友達のお宿に宿泊。

初日~翌日はあいにくの暴風雨だったけど
その分、室内でゆっくり過ごせてよかったかな。

1日目は高速船が欠航になったから20:05着の
フェリーで到着。土砂降りの中でお出迎え。

初日の夕食はちょうど、知り合いの漁師さんから2日前にいただいた
ブリを寝かせておいたので、それを刺身盛りに。
まだまだ修行は足りないけど、まぁよしとしよ。





そのほか、できるだけ手作りの料理を振舞いたくて、
前日からいろいろ仕込んでおいたものを出しました。
刺身をあわせると11品!頑張った~♪




・レンコ鯛の一夜干し・・・視察研修先で作ったもの
・きびなごの南蛮漬け・・・漁師さんにいただいたきびなごで。
・ポテトサラダ・・・小値賀のじゃがいも使用
・大根とレモンの甘酢漬け・・・いただいた大根とレモンで
・大根と塩昆布の浅漬け・・・いただいた大根で
・大根の皮のきんぴら・・・おなじく
・ブリ大根・・・ブリのアラをいただいたので、大根と。
・ブリのからあげとイカゲソ唐揚げ・・・ブリはたくさんあったので揚げてみた。
・ブリのなめろう・・・はじめてのブリなめろうもうまい!
・なまこ酢・・・小値賀で採れたナマコ。

買ったものはほとんどなく、魚や野菜など
ほとんどいただきものの食材を使って作れたので家計にも優しい!
肉は一切使ってないのでヘルシー!
そして友達にも喜んでもらえてうれしかった~。

やっぱり島暮らしをしているからこそ、
出来るだけ地元の旬の食材を使った料理を作って
ふるまいたい!という気持ちが強くなり、
今でも日々の生活の中で心がけて作っています。

3泊4日いろんな料理で友達に喜んでもらいたいな。

翌日の様子はまた次回のブログで紹介します!!





関連記事