スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2017年01月21日

大分と長崎へ学びの旅に行ってきます!!

今日から2日間、出張で大分県の安心院へ。
そのあと1日は休みを使って
長崎へ食農体験の研修に行ってきます。

今朝のフェリーなるしおで。

雪がパラつき、強風が吹いて大荒れの天気だった
昨日とはうってかわって、穏やかな朝でした。
朝日がきれいです。行ってきます。



大分の安心院は、農家民泊の先進地。
小値賀で10年前に民泊を始めた時も、
当時の担当者が視察に訪れたそうです。


それから考えても仕事で行くのは10年ぶり?!

今回は安心院で九州グリーンツーリズムの
シンポジウムが開催されるということで、
民泊体験を強みにして、修学旅行の受け入れを
行うときのノウハウを学んできます。

小値賀でもすでに7年前から修学旅行の
受け入れを行い、旅行社向けに民泊体験の誘致をしてきましたが、
最近は近くの島々でも民泊の受け入れを
行い始めています。
競合が増えてきたってことぇすね。


だからこそ、改めて、小値賀ならではの修学旅行とはなにか?
島ならではの島暮らし体験、
おぢかの民泊の強みは何か?
を考えて、それを武器に取り組んでいくための
ヒントを学びにいきたいと思っています。


ずっと島のなかにいても情報は入ってこない。
だからこそ、自分から積極的に学びにいく、
今の旬の情報、世の中の流れを知るための
情報を仕入れにいくことが
大事だと感じています。

それから、3日目に休みを使っていく研修は、
長崎県の大村市で開催される、
食農体験ソムリエの研修会です。

体験を通して地域の食や農の魅力を伝えるため、
地域の資源や特性を活かした食農体験を
コーディネートする、食農体験ソムリエに
なるための研修会に参加してきます。

私自身、食べることが大好きなので、
自分の好き、を活かして
おぢかの食の魅力をもっとアピールしていくために、
まずは小さなことから、自分が何ができるかを
学んできたいと思います。


もちろん、たくさんのことを学ぶインプットだけでなく、
学んだことはしっかりと社内のメンバーや、
関係する民泊民家さんたちにも情報提供する
アウトプットも忘れずに。

有益な情報は常に周りの人たちと共有し、
そこからまた新しいアイデアを生んでいく
流れを大事にしていきたいです。


まずはこの3日間の研修が
おぢかの未来のための大事な一歩となるよう、
アイデア出しや計画だけでなく、
実践までつなげていけるように頑張ります‼


行ってきます。
  


Posted by みのりん at 07:40Comments(0)島暮らしのいろいろ