2016年10月03日
人生3度目の沖釣りで、ついに・・・高級魚をゲット?!
今日は午後からお休みだったので、
知り合いの漁師さんに船を出していただき、
飲み&釣り好きな仲間と一緒に
沖釣りに連れて行ってもらいました。
私自身、今回で人生3度目の沖釣りです。
一度目は、頑張って釣りあげたのが
ふじつぼがたくさんついていた大きな石(笑)
記念に持ち帰りました(笑)
そして二度目にようやく人生初の生きている魚、
小さめのアカハタが釣れました。
そして、今回は三度目ということで、
もう一匹くらい釣りたい!と意気込みました。
台風前でしたが、とても天気もよく
気候もちょうどよく気持ちの良い天気の中、漁船で沖へ出航です。
今日も野崎島が凛とした姿でそびえたっています。かっこいい!

野崎島の左に見えるのが、人口3名の島、六島。

六島は「くじら」のような形をしています。

その左手に見えるのが、宇久島。
小値賀島より大きな面積で、比較的平たい島です。
小値賀島の隣の島ですが、こちらは佐世保市。

いよいよ、
漁師さんが教えてくれた絶好のポイントで釣りをスタート!
何度か場所も変えながら、釣りをすること30分。

今回のメンバーの中で一番初めに釣れました~
高級魚のアカハタです!
やった~!※写真撮り忘れましたが(泣)
その後、30分ほどで、今度はアコウが釣れました!
この間は、小さなアカハタだけだったので、
今回は2匹も釣れて嬉しい~!(^^)!
その場で、神経〆をすることで、美味しさが保てるとのこと。
今晩のおかずをゲットしました!!やった~


そのあと、釣りの師匠たちもいろいろ釣れて
今日は、いいお土産ができました!
アカハタ、アコウ、アラカブをゲット!新鮮!美味しそう!

あっという間に3時間が経ち、帰る時間に。
ほんと、釣りをしていると時間を忘れてしまうな~
18時頃、船での帰り際、とても夕陽が綺麗でした。
海風を感じながらのこの時間はとても癒されます。
宇久島も昼間とはまた違う雰囲気に。素敵です。

私たちも夕陽の沈む方向へ向かって船で帰ります。

小値賀島本島に沈む夕陽。シルエットも素敵。


私が住んでいる筒井浦地区と唐見﨑の港の近くでは、
ヒラスやブリなどの養殖が行われているそうです。
なんだか画になります・・・

また急に夕陽の色が変わった!?
オレンジがとても綺麗。

船が港に入る時のこの少し波立つ感じも好き。
そして、海面にうつる姿も。

港について、帰る頃には、
またあっという間に、夕陽の色が変わりました。
今度は紫色に。妖艶な感じの雰囲気が素敵でした。

3時間の沖釣り体験。
魚が釣れた嬉しさはもちろんですが、
とっても天気がよく、気持ちが良い気候の中、
こういう自然の素晴らしい景色を船の上から見れたことが
忘れられない大切な思い出になるんですよね。
自然のすばらしさ、偉大さ。
それを感じることができる経験をさせてくれた漁師さんや
釣り仲間に今日も感謝です。
本当にありがとうございます。
そしてまたタイミングがあう機会がありましたら
よろしくお願いします!!
次も大物ゲットのために、指導をお願いします(笑)
知り合いの漁師さんに船を出していただき、
飲み&釣り好きな仲間と一緒に
沖釣りに連れて行ってもらいました。
私自身、今回で人生3度目の沖釣りです。
一度目は、頑張って釣りあげたのが
ふじつぼがたくさんついていた大きな石(笑)
記念に持ち帰りました(笑)
そして二度目にようやく人生初の生きている魚、
小さめのアカハタが釣れました。
そして、今回は三度目ということで、
もう一匹くらい釣りたい!と意気込みました。
台風前でしたが、とても天気もよく
気候もちょうどよく気持ちの良い天気の中、漁船で沖へ出航です。
今日も野崎島が凛とした姿でそびえたっています。かっこいい!

野崎島の左に見えるのが、人口3名の島、六島。

六島は「くじら」のような形をしています。

その左手に見えるのが、宇久島。
小値賀島より大きな面積で、比較的平たい島です。
小値賀島の隣の島ですが、こちらは佐世保市。

いよいよ、
漁師さんが教えてくれた絶好のポイントで釣りをスタート!
何度か場所も変えながら、釣りをすること30分。

今回のメンバーの中で一番初めに釣れました~
高級魚のアカハタです!
やった~!※写真撮り忘れましたが(泣)
その後、30分ほどで、今度はアコウが釣れました!
この間は、小さなアカハタだけだったので、
今回は2匹も釣れて嬉しい~!(^^)!
その場で、神経〆をすることで、美味しさが保てるとのこと。
今晩のおかずをゲットしました!!やった~


そのあと、釣りの師匠たちもいろいろ釣れて
今日は、いいお土産ができました!
アカハタ、アコウ、アラカブをゲット!新鮮!美味しそう!

あっという間に3時間が経ち、帰る時間に。
ほんと、釣りをしていると時間を忘れてしまうな~
18時頃、船での帰り際、とても夕陽が綺麗でした。
海風を感じながらのこの時間はとても癒されます。
宇久島も昼間とはまた違う雰囲気に。素敵です。

私たちも夕陽の沈む方向へ向かって船で帰ります。

小値賀島本島に沈む夕陽。シルエットも素敵。


私が住んでいる筒井浦地区と唐見﨑の港の近くでは、
ヒラスやブリなどの養殖が行われているそうです。
なんだか画になります・・・

また急に夕陽の色が変わった!?
オレンジがとても綺麗。

船が港に入る時のこの少し波立つ感じも好き。
そして、海面にうつる姿も。

港について、帰る頃には、
またあっという間に、夕陽の色が変わりました。
今度は紫色に。妖艶な感じの雰囲気が素敵でした。

3時間の沖釣り体験。
魚が釣れた嬉しさはもちろんですが、
とっても天気がよく、気持ちが良い気候の中、
こういう自然の素晴らしい景色を船の上から見れたことが
忘れられない大切な思い出になるんですよね。
自然のすばらしさ、偉大さ。
それを感じることができる経験をさせてくれた漁師さんや
釣り仲間に今日も感謝です。
本当にありがとうございます。
そしてまたタイミングがあう機会がありましたら
よろしくお願いします!!
次も大物ゲットのために、指導をお願いします(笑)