スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2019年03月05日

久しぶりの海岸清掃!

先日の休みの日、小値賀で毎月、海岸清掃をしているリッパカンパニーの活動に参加してきました。

久しぶりの柿の浜海水浴場でのゴミ拾い!
参加したのは4人でしたが1時間ちょっとでけっこう拾えました!



綺麗になるとやっぱり気持ちがいい!



プラスチックや発泡スチロールが多い海岸ゴミ。
とってもとってもまた流れてくるのが心苦しいですが、やらないと変わらない!!
大事な活動。



帰りに菜の花畑が綺麗に見えました。
春ですね~




夜は久しぶりに家飲み。
久しぶりにピザパーティ♪




手づくりピザ、トマト味とホワイトソース味のハーブ&ハーフに。
おいしくできてよかった!

アジもいただいたので、アジフライに。
キャベツはカレー味のコールスローサラダに。
大根もいただいたので、大根サラダに。

どちらも美味しくできて大満足!!

頑張った日のご褒美のごはんは格別!
幸せな時間でした。

また海岸清掃に参加できるときは参加したいなと思います。

いろんな人が海岸清掃に参加してくれることを願います!
  


Posted by みのりん at 00:03Comments(0)島暮らしのいろいろ

2019年02月15日

郷土料理の持ち寄りパーティー♪

昨日の夜は、小値賀島で民泊の受け入れをしてくださっている民家さんの中で、
先日、熊本に民泊視察にいったメンバーで、おつかれさま会をしました。

お客様の受け入れが慣れている方ばかりなので、
民家さんのお宅で、料理をみんなで持ち寄りました。

4名集まればこんなに豪華な夕食が楽しめるなんて素敵な島のお食事会。



押し寿司、巻き寿司に天ぷら、太刀のフライ、太刀の南蛮漬け、煮物、
和え物、ごま豆腐、かまぼこ、漬物などすべて手作り。
たくさんの種類の料理がテーブルいっぱいに並べられました!すごい!!圧巻!

ここには映っていませんが、お菓子作りが上手なお母さんは
いちご大福やカフェオレムースまで手作りでお裾分けしてくれました。



自分の畑で採れたほうれん草で作った白和えや、
漁師のお父さんが釣ったイカと大根の黒味和えなど、どれもおいしそう。

私も恥ずかしながら、ブロッコリーとサトイモのサラダと
白菜のカレーコールスローサラダ、白菜の甘酢漬けを作って持ち寄りました。




揚げ物は、2人の民家さんそれぞれ作ってきてくれました。
いろいろ野菜とイカのかき揚げ。かぼちゃやさつまいも、ブロッコリーなど
いろんな野菜が入っていて栄養満点!そしておいしい!



こちらの民家さんは、春菊やニンジン、ごぼうの天ぷらと
魚のすり身をあげた天ぷらなど盛り方も美しくて食欲をそそります。

農家さんなので、使っている野菜はほとんど自分の畑のもの。
魚のすり身揚げも釣ってきた魚をすり身にして揚げたとのこと。すごい。



そして、小値賀ではお祝い事に食べられる押し寿司、
いなりずしや巻き寿司もとってもきれいに盛り付けられていてさすが!
まるでお店のお料理のよう。

こんなにたくさん種類があるのに、お肉は一切なし!?
野菜と魚と米でこんなにたくさんの種類の料理が楽しめるなんて
ほんと、すごい。料理って面白い!

どうやって作っているのか、お互いに情報交換をしながら
楽しくおしゃべり。私も料理の勉強中なので、先輩方にいろいろと
おしえてもらいました!


みなさんの手間暇かけたおいしい料理で会話もはずみ
とっても楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまうのが家ごはんならでは。


民家さん同士も共通の話題も多く、小値賀弁がどんどん飛び交う食卓。
私はとりあえず、小値賀弁を聞くことに専念。

親戚関係が多い人が多い小値賀島なので、
いろんなところでいろんな人がつながっているようです。

島ならではあるある話がいろいろ出てきてとても面白かったです。

またやりたいね!という話になったので
お料理持ち寄りで次回のお食事会を楽しみにしています。

お金をかけずに手間暇かける。自分で作った野菜や釣った魚で料理をする。
地産地消の小値賀の食事に舌鼓。幸せな時間でした。


私もいろいろ料理を勉強して小値賀の郷土料理が作れるように
なれるようにがんばろうっと!!

いろんな刺激を受けた、いい時間でした☆
また時間を楽しみにしています!

民家さん方々、ありがとうございました。
ごちそうさまでした!

またの機会を楽しみにしています~!!
  


Posted by みのりん at 18:28Comments(0)島暮らしのいろいろ

2019年02月07日

素敵な大根足!?

昨日の朝、地区の回覧板を届けにいったら、届けたお宅のお母さんが、
自家菜園の畑から大根を抜いておすそわけしてくれました。

大根を全部で3本抜いてくれたのですが、
そのうちの1本が女性が足を組んでるみたいなセクシーな大根でびっくり!笑



ずんぐりむっくりの大根と長いのとねじれたもの3種類もいただいちゃいました。
ありがたいです。

さっそく夜に大根とイカの煮つけを作りました。

昨日の夜は友人夫婦に誘われてご近所のお母さんのお宅に
夕食に行くということで一緒におよばれしました。

普段は一人で住んでいらっしゃる90歳のお母さん。
まだまだ元気で家の前の畑で野菜を作り、その野菜で夕食を作ってくれました。

美味しそうな煮しめとすし飯。



野菜も素敵に面取りをされていたり、卵も包丁で綺麗に飾り切りして
いました。

タケノコは去年の春にとったのを湯がいて冷凍、サトイモも湯がいて冷凍したものを
使っていました。
冷凍したまま、だしの中に入れて煮込むと味がしみこみやすいとのこと。

大根も人参もどれも味が染みていて柔らかく煮込まれていて
とってもおいしかったです。



他にも、写真は撮っていませんが
自家菜園の野菜たっぷり鍋と手作りのかぶのおつけものまで。


自分の畑で採れた野菜で当たり前に作るおいしい料理。
地産地消の暮らしが根付いている田舎のお母さんたちの生き方。
素敵です。

味付けも素材の味を生かした優しくてシンプルな味付けで
とってもおいしかったです。

自分のことは何でも自分でやる。作る。
その前向きな気持ちと栄養いっぱいの料理を
バランスよく食べることが元気の源!

90歳まであと50年以上かぁ・・・
自分はこれからどんな生き方をしていくんだろう?

食べ物には困らないくらいの生活ができて、
前向きに楽しい人生を過ごしていけたらそれで充分かなって
思うようになった今日この頃。


島民の暮らしを肌で実感できる機会が多くて楽しいし刺激になります。
これからもいろんな方々と出会う中で自分らしい暮らし、生き方を
していきたいな。


  


2019年01月20日

今が旬の長崎のカキをいただきます!

先日、ご近所のお宅で新年会をしました!!

メインディッシュは長崎の小長井産のカキ!!
今が旬のカキを蒸しカキにしていただきました☆



長崎でも地域によって大きさも違いますが、
小長井のカキは比較的大ぶり、身がぷりっとしていて
美味しいんですよね~。

毎年この時期を楽しみにしていてご近所のお兄さんが
いつも仕入れてくれるんです。ありがたい。


小値賀はお魚はとれますが、カキはほとんど採れないのか、
あまり出回っていないので、カキが食べられるのは貴重!

時期によっては、指の爪位の大きさのセッカという小さなカキが
スーパーで出回るのでそれをいただいています。
セッカはポン酢で食べたり、炊き込みごはんにしても美味しい。


もう一品が、刺身盛り!!



大好きなサーモン!しかも生サーモンは小値賀には売っていないので
とっても貴重。
今回のサーモンといわしは、お隣の島、宇久島で購入してくれたもの。

宇久には魚屋さんがあり、生サーモンなども取り扱っているそうです。

サーモンは脂がのってとっても美味しくて、
イワシも冬の時期だからか、脂がのっていて最高でした!!

もちろん、ミズイカもぷりぷりっとしてうまい!
イカが最近あまり採れないそうなので貴重。


いつもお世話になっているご近所さんとの飲み会は
心地よくて大好きです。
応援してくれる島のお父さん、お母さん、お兄さんに感謝。

だからこそ、私も今のこの観光の仕事で少しでも
素敵な小値賀の魅力を発信していきたいと思っています。


今後ともよろしくお願いします。
また飲みましょうね~!!  


Posted by みのりん at 19:02Comments(0)島暮らしのいろいろ

2019年01月13日

久しぶりのメンバーで新年会!

先日、このメンバーでの飲み会は1年ぶり?!
というくらい久しぶりに、新年会をしました。

ちょうどその日に、漁師さん宅からヒラスの刺身と寿司をいただいたので
差し入れで持って行きました。

それ以外にも、人参のラペサラダ、さつまいものサラダ、
春菊の胡麻和えも作って差し入れ。

鶏ハムも実家の静岡に帰ったときにお肉屋さんで購入したもの。



友人もマグロをいただいたとのことでマグロの刺身と、
もつ鍋を作ってくれました。

クラフトビール好きな友人なので
この日のためにビールを取り寄せてくれて
みんなで乾杯!!



飲み比べをしながら、それぞれのビールに舌鼓。
やっぱりクラフトビールは奥が深いしうまい!

嗜好が似ているメンバーなので、こういう飲み会も
料理やお酒も美味しく飲めて楽しい。

気兼ねなく話しながら食べたり飲んだりできる人がいるって
幸せなこと。

島暮らしをして気づく、仲間、友人の存在の大きさ。
頼りになる友達がいるってだけで心の支えになります。

愚痴や悩みを聞いてくれるだけでなくて、
未来の楽しい話も語れる友人。
ありがたいものです。


これからもこういう大事な友人との時間も
丁寧に過ごしていきたいと思います。

いつもありがとう。
これからもよろしくね。


  


Posted by みのりん at 08:14Comments(0)島暮らしのいろいろ

2019年01月12日

久しぶりの虹!そして漁師飯で乾杯!

小値賀島で古民家を改修している友人のお手伝いに
行った先日の休日。

古い障子をはがし、外で障子の枠を水で洗っていると
たまたま、お天気が良かったこともあってなのか、
ホースから出た水のところに虹ができました!

綺麗!と思わずパチリ!
友人が電話中でちょうど写真の枠にも入ってくれたので
いい写真が撮れた☆なんだか嬉しい気持ち。



翌日が知り合いの漁師さんのお誕生日ということもあり、
帰ってからは、小値賀産のさつまいもを練りこんだ
さつまいもクッキーを焼きました。

笑顔が素敵な漁師さんなので、にこにこ顔のクッキーにしました♪



翌日、クッキーを渡しにいったら、
たくさんの料理をいただきました!
用事があって誕生日会には参加できませんでしたが、
お母さんがお土産をいろいろ持たせてくれて
とっても嬉しかったです。



お魚も漁師のお父さんが釣ったヒラスの刺身と
ヒラスのアラの煮つけ、手作りの握り寿司、
手作りの手巻きずし。サンドイッチまで!

食べきれないほどの豪華な手料理!!
ちょうど、その日の夜に友人との新年会があったので
差し入れで持っていき、みんなで美味しくいただきました☆

どれもとっても美味しかったです!
島のお父さん、お母さんには日々感謝です。

私もこういうお母さんみたいな料理上手になりたいな。


島の手料理のごちそう、ありがとうございました。
また私も何か作って差し入れしますね~
  


Posted by みのりん at 13:56Comments(0)島暮らしのいろいろ

2019年01月06日

2年ぶりに島での年越し☆

ここ2年間は、実家の静岡で年越しをしていて
いつも富士山を眺めていましたが、
今年は久しぶりに小値賀島で年越しをしました。



この写真は母が送ってくれた今年の富士山!!
雪化粧がとっても綺麗でした。
いいことありそう!


おぢか島にきてから人生初!
お歳暮に小値賀産の太刀魚をいただきました☆

その大きさ、長さにびっくり!!
初めて一本丸ごとの姿で見ましたが、圧巻!
迫力がありました。



早めに内臓を取った方がいいということで、
私のバイブル、小値賀お魚図鑑を見ながら
見よう見まねで太刀魚をさばいてみました。

大きすぎて三等分にしてから三枚卸しに。



まだ修行は足りませんが、初めてにしてはなかなか(笑)
自分で食べる分には問題なし!!

三枚卸しにして冷蔵庫で保存したら2~3日は問題なく
食べれるとのこと。
しかも、太刀魚も翌日位から身に脂がまわって美味しくなるそうです。

大みそかの日はご近所さんのお宅に
夕食に呼んでいただきました。

大みそかの日もメインディッシュは小値賀の新鮮な魚の刺身!
漁師さんのお父さんが釣った脂が乗ったブリと、太刀魚。



ブリは背中の部分と、お腹側と、はらごの部分の3種類が楽しめました。
この時期の天然のブリはプリップリで脂がのっていてめちゃくちゃ美味しい!!

太刀魚も生と炙りと2種類楽しめて、とっても美味しかったです!

写真は撮りませんでしたが、焼き肉までいただきました!

年越しはご近所のお寺へ!
まずは、「長寿寺」さんへ。
お寺に11:00前に行ったら、和尚さんの次に
除夜の鐘を突くことができました。ありがたや~



そのあとに甘酒をいただき、
次のお寺へ。

福善寺です。こちらは11:30過ぎだったので
ちらほら地元の方々が来ていて賑わっていました。

今年は初めて、島の2ヶ所のお寺で除夜の鐘を打って
年を越すことができました!



あっという間に年越し!
お寺ではいつもお世話になっているご近所のみなさんにも会えて、
新年の挨拶ができて良かったです✨

今年も笑顔溢れる、楽しい1年になりますように!

そして、おぢかの皆さんにとっても素晴らしい一年になりますように、、、


今年もよろしくお願いします!!  


Posted by みのりん at 21:14Comments(0)島暮らしのいろいろ

2018年12月30日

島の忘年会!

今年もお世話になってる方々との忘年会をしました!

島ならでは!ということでやっぱりメインは魚!

刺身は豪華にマグロ!!そしてイカ!
マグロは美味しそうな赤身とトロ!
やっぱり本物のマグロはおいしい!

もちろんイカもマグロも小値賀産!



そしてメインの鍋は島で釣れた魚!
久しぶりのアカハタとキジハタの鍋。

一昨日おじさまが釣ってきてくれた新鮮な魚をふんだんに使った絶品の鍋!
身がプリプリで美味しかったぁ~!



そして、キジハタの刺身まで!
皮付でこりっこりて美味しい!




今回もご近所さんのお宅での家飲み。
8名くらいで飲んだけど、楽しかった~

いろんな話もできてよかったし、
魚づくしで美味しかったぁ!

ごちそうさまでした。

今年も一年お世話になりました。
ありがとうございました。

来年もまたみんなで新年会しましょ!


  


2018年12月18日

冬の風物詩、かんころもち作り。

今年も小値賀島でもこの季節がやってきました。

「かんころもち」作り。



秋に収穫したサツマイモをスライスしてゆでてから
天日干しした「かんころ」を、セイロでもち米と一緒に
蒸してから、砂糖やごま、生姜を入れてつぶして
成形して作る、島の冬のおやつです。

かんころもちは、サツマイモ、ごま、生姜が大好きな私にとっても
最高においしいおやつです。



昨年から、かんころもち作りをお手伝いさせていただいている
大島の民家さんのお宅へ、今年もお邪魔しました。

こちらのお宅では、家の外にかまどがあり、
ここでもち米を蒸します。



蒸す担当はお父さん。火加減を調整しながら
ひたすら蒸してくれていました。がんばれ~



かんころもち作りをするときには、最初に白餅を作ります。
かんころもち用と、お供え用、自分たちがお雑煮などで食べる用のため。

もち米を蒸して、つぶして、かんころもちを作るときに
一回ごとに必要な大きさにまとめる作業が始まりました。



その白餅と、かんころと一緒に再度蒸し器に入れて蒸したら
砂糖と生姜とごまを入れてまずは混ぜます。



こちらのお宅では、ごまも生姜も自分の家で作ったもの。
地産地消がすばらしい!

小値賀のかんころもちは、ごまと生姜がたっぷり入っているのが
特徴の一つ!



ごまの香ばしさと、生姜のピリっとさっぱりする味が
とてもおいしいんですよね。



全体的に混ざったら、つぶす機械に入れて
すりこぎ棒で押しながら、出していき、
出てきたかんころもちの生地を手で丸める作業に移ります。





毎年、こうやって親戚や知人にも協力してもらいながら
一日がかりでかんころもちを作るのが島での冬の手仕事。

島外に住む子供や孫、親戚に送るために
島の人たちは、時間と手間をかけて丁寧に作る姿を
見ると、本当に島の文化ってすごいなぁと思います。

買って済むものを贈るのではなく、
できるだけ、自分で作った素材を使って、手間暇かけて仕上げて
大事な人に贈る。その気持ちが本当に素敵だと思います。

こういう文化に触れることができる、
この冬のかんころもち作りは
私にとっても、島暮らしを楽しむ一つとなっていて
これからもできれば毎年、かんころもち作りをしていきたいなと
思います。いつかは自分の畑で作ったさつまいもと、ごま、生姜で
かんころもちを作ってみたいなと思います。

今回のお昼ごはん。



とってもおいしいぶりの刺身とちゃんぽん、豚汁、魚入りの紅白なます。
ブリは手伝いに来ていた漁師さんが釣ったもの。

料理はどれも島のお母さんの手作り。お米も大島産。
とてもおいしかったです!



ごちそうさまでした!!
また来年のお手伝いに伺います☆

  


Posted by みのりん at 18:10Comments(0)島暮らしのいろいろ

2018年12月01日

大島の冬仕事のお手伝いへ!

昨日はお休みだったので、小値賀本島から町営船で10分のところにある
「大島」の知り合いの民家さんの家に遊びに行ってきました。

といっても、ちゃんと島暮らしには欠かせない、冬仕事のお手伝いに!!

まずは、アジのみりん干し作り。



事前に島のお母さんが自分で釣ったアジを
開いて調味液につけた後、冷蔵庫で水けをきった状態のものに
自家製のごまをふります。



ちゃんとお母さんが昨年育てて大事に使っている
自家製ごまです。これをまんべんなくふりかけて網で乾かします。
このごまがかかっているだけで、みりん干しが何倍もおいしくなる!
しかも、そのごまも貴重な手作りのごまで、香ばしさが市販のごまとは
比べ物にならないくらいなんです。



おいしそうなみりん干しの準備ができたところで、干す作業に。

冬は冷たい風が吹く日が多いので、
干しものにはぴったりの時期。
大島だけでなく、おぢか本島のあちらこちらでも
アジのみりん干しや塩干しなど網で干してあります。



島のお母さんにどうしてそんなにたくさん作るのか聞いてみると、
年末に子供や親せきに、かんころもちや野菜と一緒に送るための
お土産にするのだそう。
できるだけ手作りのものを贈りたいとのことです。

お金をかけなくても手間と時間をかけたら
美味しい手土産ができる。
島の贈り物文化は本当にすごい。

宅急便屋さんもきっと島の贈り物文化の恩恵で成り立っているんじゃないかって
思えるくらい、年末は郵便局や宅急便屋さんが大忙し。
これぞ島暮らし。こういうところが魅力的なんですよね。
買えば済むものでも、自分で作る。それを楽しみにしている人たちのために。
喜んでもらえることが嬉しくて。その想いが素敵です。


みりん干しのお手伝いが終わった後は、
自家菜園の畑で大根を掘るお手伝い。
掘ってから切り干し大根を作るそうです。
今回は、干す作業までお手伝いすることになりました。


お母さんたちは夫婦二人暮らしでこの規模!立派な畑には
大根、白菜、ホウレンソウ、にんにく、玉ねぎなどが綺麗に植えられています。
自給自足の生活。




土から頭を出している大きい大根から抜くことに。
私も久しぶりの大根堀り、頑張りました~




りっぱな大根!見た目も美しい。おいしそう!



20本以上抜いて、葉を落とし、葉っぱで土を落とし
家に持って帰ります。畑でここまで作業をしておくと
あとが楽になります。



家に持って帰って、外の水道で
たわしを使って水で洗うとこんなに美しい大根が!



これを一本一本丁寧にピーラーで向いていきます。



その後は、適当な大きさにカットして
切り目を入れてからスライサーで薄く切ります。



ここからは私の出番!お母さんがお昼の準備をしている間、
25本近くの大根をひたすら薄く切りました。



意外と地味に疲れた薄切り、たくさんできました!
お母さんも助かったと喜んでくれて嬉しかったです。

そしてお楽しみの休憩タイム、お昼ごはん。
私が差し入れした、ヤイトガツオの刺身。
お母さんがあぶってくれました。おいしかった~!

今までは、皮をすいて刺身にしていたけど
皮付きの炙りはおいしい!今度やってみよう。勉強になりました。



そして、こちらは釜揚げしらすとにんじんとまいたけの炊き込みご飯、
これ、絶品でした!!
作り方を教えてもらったので今度作ってみます。
ポイントは、すりおろした人参を入れること!あとはだし、塩、薄口しょうゆ、少しの砂糖で味付け。
全て目分量です。



ナスのかば焼き風もめっちゃおいしかったです。
これは白いごはんが何杯でもいけちゃうやつです。
レシピ教えてもらいました~!!これも作ってみよう!



美味しいものを食べるときって本当に幸せ。
自然に笑顔が出てくる。

料理のことで知らないことを知るのも楽しい。
素材を生かした料理の幅をいろいろと広げていきたいな。


お昼ごはんの後に、いよいよ大根を干していきます。



大量の大根を網の上にできるだけ重ならないように並べます。



この干す場所、台も自分たちの手作りとのこと。



このような干し台も島のあちらこちらにあります。
必要なものは自分で作る。これが島暮らし。

冬の冷たい風にあたり、おいしい切り干し大根ができますように・・・


夕方の船で帰る前、魚釣りに連れて行ってくれました。
サビキでアジ釣りをしたかったのですが
結局、昨日はアジは一匹も釣れず・・・

その代わりに、クロ2匹とバリ1匹ゲット!



バリはやせていたので食べませんでしたが、
クロはお母さんが家の前で捌いてくれました。
見事な魚裁きでかっこよかった~



魚をさばいていると、近くの野良猫が集まってきます。
島には野良猫もたくさんいるんですよね。島には多い猫。



捌いて捨ててしまう内臓などを狙って待っていました。
食べるために猫も必死です。


大島から帰るときに、もう一軒の知り合いの民家さんの家に行くと、
ヒラスとカツオの刺身、手作りのおかずもいただきました。
ありがたい!

いろいろいただいたので急遽
先日、自分で作った〆サバ、〆カマス、〆イワシとともに
友達を呼んで家飲み会をしました☆

今日の料理は全ていただいものです。0円飲み会!
おかずは、手作りの卵コロッケやかき揚げ、
なます、ほうれん草の白和え、ごま豆腐など。
料理上手なお母さんでどれもおいしかった!



自分で作った〆魚シリーズはほとんど炙りにしました。
ヤイトガツオとヒラスも刺身として皿に盛ると、超豪華!

いただきものの魚に手を加えれば家飲みでも十分楽しめます。



さらに、今回は大好きな握り寿司も作ってみました。
寿司のネタも寿司用に切って、飲み会後半で握り寿司作りにチャレンジ!



初めての握り寿司ということで、
まぁ、見た目はまだまだ不格好だったけど
味はなかなかおいしかった~!

寿司好きの友人たちなので、みんな大満足!



家飲みで、しかも寿司も自分で握って食べられる幸せ。
またお魚が手に入ったら、寿司飲み会したいな。


大島のお母さんたちのおかげで
久しぶりに充実した休日を過ごすことができました☆
感謝です。

こういう島暮らしを体験できる時間が
一番自分らしく生き生きと素の自分でいられるんですよね。

普段は忙しくて心の余裕がない時間ばかりを
過ごしているけれど、やっぱりそれだけではだめ。

忙しさを理由にやらないのではなく、
どうしたらその時間が取れるか考えて行動すれば
必ず時間は作れる。

自分がワクワクする時間をちゃんと
自分で作ることが大事だと感じました。

またこんな休日を過ごせるように計画していきます。