スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2020年11月09日

おぢかの郷土料理「中村寿司」作り体験をしました!

ここ最近、いろんな出会いがありました。

「島の食文化」に興味があったので、ご縁があってつながった島の民家さんに
「中村地区」に昔から伝わる押し寿司作りを教えていただけることになりました。

せっかくの機会なので、いつも個人的にもお世話になっている島のお母さんたちにも
声をかけて一緒に作ることになりました。

今回作るのは「中村寿司」です。
お祝いのときに小値賀で作られる「押し寿司」とは違い
もう少しシンプルな食材で作るお寿司。

小値賀に住んでいる方でも、なかなか食べる機会や
作る機会が少ない中村寿司ということで、みなさん興味津々!!
積極的に作り方を教わりながら楽しんで作っていました。



一升炊きの大きな型で作る中村寿司。
酢飯には、ゴボウと塩サバを薄口醤油や酒などで味付けした具材を
混ぜこんで作ります。



今回はゴボウをそぐところから、塩サバを焼いてほぐしてから鍋で煮たり、
一通りの作業を行いました。




押し寿司の上には、しめ鯖を綺麗に並べます。
このしめ鯖がまたアクセントになって美味しいんですよね。

昔はサバではなく、ヒラスやブリがたくさんとれたときは
そういう魚を酢〆して、上にのせることもあったそうです。

重石をしてから30分ほどして、型を取ると綺麗な押し寿司が完成!
(しばらく置くことで味もなじむし、形も崩れにくくなるとのこと)

綺麗にできました!!




押し寿司の蓋を使いながら、切ってから取り分けます。




みなさんで協力して、中村寿司が完成!!
他にもお吸い物や副菜も一緒に作りました。美味しそうに仕上がってみなさん満足そう!



いただきます!
「美味しい!!ちょうどよい味付けですね」「さっぱり食べやすいですね」

など、久しぶりに食べた方や、初めて食べた方もいましたが、みなさん
とても美味しかった!と大満足でした♪

私もこういう島の郷土料理の魅力に触れて、今後もいろんな方に
この島の食の魅力をもっとPRしていきたいなと思います。


教えて下さった民家さん、ありがとうございました!!
また遊びにいきますね!



  


Posted by みのりん at 18:38Comments(0)☆小値賀のおいしいもの☆

2020年11月08日

初めての落花生作り!(^^)!

小値賀に移住して6年目になりますが
初めて落花生作りにチャレンジしてみました!!

ちょうど今年の夏に畑付きの家に引っ越したこともあり、
家を借りる前から畑だけは先にお借りして、落花生作りを
初めてみました。

5月後半に落花生の種を蒔いてから、7月半ばに引っ越しするまでは
ほぼ毎日水やりに通っていました。

ようやく収穫ができたのが8月末。
最初はゆで落花生を作りましたが、そのあとは
炒り落花生を作るために9月半ばに収穫しました。

収穫した落花生は取り外す前に、畑で抜いた状態で1週間ほど天日干し。

そのあと、一粒一粒取りはずします。この作業が地味に大変。。。



そのあとは、殻ごと綺麗に洗います。




そしてかごにうつして、3日ほど天日干し。



干すと旨味もアップするそうです!



それから、殻から落花生を取り出す作業。これも地味に指が痛くなる。。。



取り出したら、さらに3日ほど天日干し。



ようやく炒る作業に入ることができます。ここまでで2週間ほどかかるんですね。
塩は多めにいれて、中火で焦げ付かないように混ぜていきます。

10分位かき混ぜていくと、落花生の皮の色が変わり
いい具合になります。



今回は炒り落花生だけで600gほどありました!



アツアツの落花生を新聞紙の上に広げて冷ますと、
パチパチと音がするのがわかります。これがしっかりと煎れている証拠とのこと。

完全に冷めたら、色や形が悪いものとよいものを分けて
瓶やジップロックに保存しました。



瓶に入れたのは、粒も大きく美味しそうな落花生。
お客様が来た時におすそわけする用に。
ジップロックは自分たちで食べる用です 笑

人生で初めて作った落花生の味は本当に美味しくてびっくりしました♪
そして、ここまでするのに本当に大変な作業が必要だということも実感できた
貴重な機会になりました。

小値賀の落花生の美味しさの再発見と、手作りの大変さと
自分で作ったからこその貴重さも同時に感じられてよかったなぁと思います。

来年もチャレンジしようと思いながら、
MY落花生を一粒一粒味わっています !(^^)!

  


Posted by みのりん at 21:10Comments(0)☆小値賀のおいしいもの☆

2019年07月04日

友達との家飲み!

久しぶりの投稿です。


先日、島で出会ったお友達のお宅で飲み会を楽しみました!!

最近は居酒屋さんに行くこともあったけど
ゆっくり話をするなら家飲みが一番!!

お互いに持ち寄りで!
知り合いの漁師さんからちょうど前日に
ヒラスの子供のヒラゴを一匹いただいたので、
刺身盛りにして持って行きました!



お友達も釣り好きな友達から、ミズイカをもらったということで
刺身にしてくれました。上手!美しい盛り付け。



さらに、友達が手作りのコロッケまで用意してくれました。
お肉がゴロゴロ入っているコロッケでめちゃくちゃおいしかった~!




家飲みとおもえない豪華な料理が完成!

魚は全ていただきもの。
惣菜のピーマンやキュウリもいただきものみたいなので
ほぼ0円飲み会になりました。
少しの手間をかければ、こういう料理を家でも楽しめるんですよね。
人と人のつながりに感謝です。



刺身は新鮮でぷりっぷり。うまみもあっておいしい。
ミズイカはねっとりした食感とイカの甘みが口の中で広がる~!!

お惣菜のツナピーマンは簡単で美味しいので、レシピを教えてもらいました。

どれもおいしい~!!家でゆっくりおいしいものを
食べながら飲めることが幸せです。

普段は友達とは違う職場で働いているので予定があわないけれど、
こうやって久しぶりに家でゆっくり飲んで語っておいしいものを食べて、
お互いにリフレッシュできた、いい時間でした。

やっぱり島暮らしでは友達の存在は大きいなぁとつくづく思います。
移住してきて丸4年が経ち、知り合いは増えてきたけれど、
島に来て出会った人の中で友達と呼べる人たちは移住者の私にとっても
大事な存在。

何かあった時に気にかけてくれる人、
どうしてるかなと私自身も気になる人がいるだけで
心の支えになっているなぁと感じます。

会って相談事にものりつつも、結局たわいもない話で盛り上がって
笑えて、いろいろ共感できることも多い友達は本当に大切。
少なくても本音が言い合える友達をこれからも大事にしていきたいと思います。

人間関係を作るのは大変なことも多いけれど、
やっぱりすべては自分の気持ち次第。
自分が前向きに付き合おうとしたら相手もそれを感じて返してくれる。
逆もあり。でも無理はしないでいこうと思う。

自分らしさを失わないようにしたい。
もう少し上を向いて笑っていきたい。

そのためにも、友達との息抜きの時間を作りながら
気分転換も忘れずに!
  


Posted by みのりん at 18:28Comments(0)☆小値賀のおいしいもの☆

2019年04月07日

おかえりなさい。

島で出会った友人が料理の勉強のために
海外にいくため、昨年11月から5カ月ほど
小値賀を離れていましたが、つい先日、おぢかに戻ってきました。

あいかわらず明るくてパワフルで、元気いっぱいの彼女。
いつも笑顔。

ニコニコ笑顔が似合う。

彼女と話していると、こっちまで元気をもらえる素敵な女性で、会うといつも刺激になる。

この5カ月は海外だけでなく東京や神奈川、山梨、大阪など
全国色んな所に行き、いろんな方と出会い
楽しいこと、気の合うメンバーと作り上げている彼女は
本当にすごい。友人としても尊敬します。

今回は、5か月ぶりに小値賀に帰ってきたので、
おかえりなさい会という名の飲み会を
ご近所の漁師さんの家でやることに。
私も呼んでもらいました。

漁師のお父さんが釣ったシビ、わんぱくという魚、新鮮なアジなど、豪華な刺身盛り!
これが家で楽しめるなんて、本当に贅沢です。

島暮らしでも、漁師さんと出会わなかったからなかなか、こういう刺身盛りのようなものって家では食べられない貴重な機会に感謝です。



彼女も久しぶりに小値賀の魚を食べて、やっぱりおぢかの魚は新鮮でおいしい!と大満足!!

やっぱり他の地域で食べた魚とは新鮮さが違う。

しかも、漁師のお父さんがきちんと
血抜きをしてくれているからこそ、臭みもなくおいしい刺身が食べられるんですよね。

どんなに新鮮な魚でも、漁師さんの血抜きの仕方で
その後のおいしさが変わってくるんだということを
こういう飲み会の場でも学べて勉強になるし、楽しい。


これはヨメサンという白身魚のフライ。

ヨメサンはちょっと見た目は薄いピンク色でぬめぬめしているのでグロテスク?で、
さばくのも軍手とかしないと難しいですが、食べると美味しいお魚。
特にフライにするとめちゃくちゃおいしい!
白身がフワッとして、最高!!

今回は事前に酒やみりん、しょうゆなどで
下味付けておくことで、そのまま食べられるおいしいフライを作っていました。

これも、今度自分で作るときにやってみようと思うアイデア料理。
しかも、お弁当のおかずにもぴったり!

揚げたてさっくさくのフライは絶品でした!



そしてこれはこちらのお宅で定番の、ウニと貝と若芽と卵の炒め物。
昨年の磯で採って冷凍していたウニを贅沢に使ってささっと炒めた一品。

味付けもグッド!
ウニと卵とワカメの相性も抜群!!
お酒が進むおいしいおつまみです。



これは、今が旬の「ツワ」を使った煮物。
この時期にたくさんとって、皮をむいて、あく抜きして、
冷凍保存しておくのが小値賀の人の島暮らしの一つのようです。

一般的なフキともまた食感が違っておいしいんですよね。



魚も野菜もほとんどが自給自足のものばかり。
そして、自分でつくってないものは物々交換。

周りの人と、いろんなものを共有することで成り立つ文化がまだ残っている小値賀の島暮らしは興味深いです。


今回も彼女との久しぶりの再会で話も盛り上がり、
とても楽しい飲み会になりました。

また来週から仕事の関係で島外に出るそうですが、
これからも頑張ってほしいです!!

帰ってきたらまた飲もうね~
  


Posted by みのりん at 16:23Comments(0)☆小値賀のおいしいもの☆

2019年04月03日

今春。引っ越しました。

小値賀に移住してから約4年間住んでいた家に、後ろ髪をひかれながら、先日引っ越しました。

移住したときに、右も左もわからない私に、優しく面倒を見てくれて、お世話になってきたご近所のお父さん、お母さん。本当にありがとうございました。

挨拶回りをしたら、いつも気にかけてくれていたお母さんを目の前に、思わず号泣してました。

お母さんも寂しいねって言ってうるうる。

やっぱりここの場所を離れるのは名残惜しいものです。

私にとってこの島の原点はこの地域。

この地域に住まわせてもらったことで、
この島が好きになったと言っても過言ではないくらい、共に過ごしてきたこの家と地域の方々に感謝。

島内での転居なので、島を離れるわけではないけれど、それでも住み慣れた地域を離れるのは、やっぱり寂しいものです。

挨拶のときには、小値賀のさつまいもで作ったクッキーを小袋に入れて20件ほどに渡しました。



にこちゃんクッキーに、みんな笑顔になってくれました(笑)

最後のお別れではないので、また遊びに来ます!

引っ越しした家の近くには、前からお世話になっているご家族が住んでいるので、気持ち的には安心感のある場所。

ご近所さんへの挨拶回りをしたあと、
お世話になってるご家族が引っ越し祝いをしてくれることになり、急遽、お宅にお邪魔させてもらいました。

とっても料理上手なお母さんがふるまう
おいしそうなにぎり寿司や刺身、揚げもの、煮物などの家庭料理。

ほとんどの食材は自家菜園の畑からとれた野菜や漁師のお父さんが釣った魚などを使った手づくり料理。



私の大好物のお寿司まで!?
新鮮な寿司ネタはほとんど漁師のお父さんが釣ってきたもの。すごい豪華!そして上手!

アカムツ、ブリ、ヤイト、アジなど。
ウニも去年の磯の時期に採ったものとのこと。



いなり寿司や巻き寿司、ガリまで全て手づくり。さすが、料理上手なお母さん。
どれも美味しかったぁ!!



もちろん、刺身もありました!
新鮮な魚の刺身は最高にうまい!
幸せ~



久しぶりにお宅にお邪魔させてもらって、こうやって引っ越し祝いをしてくれて、嬉しかったです。

美味しい料理をみんなで食べたり飲んだりして、
とても楽しい時間でした。

出会いに感謝です。

おかげさまで、新天地での不安もほとんどなくなりました。

これから新しい生活が始まります。
この春から、心機一転、まあ笑顔で楽しく前向きに過ごしていきたいと思います!
  


Posted by みのりん at 09:47Comments(0)☆小値賀のおいしいもの☆

2019年02月17日

宿のオープンまでもう少し!手作り料理で乾杯!

昨日は、春から小値賀島の柳地区でお宿を運営する友人の家で
みんなで持ち寄りパーティをしました。

その名も「弥三(やさ)」。

4月のオープンに向けて急ピッチに進められているリフォーム工事の合間に
つかの間の休憩をかねて飲み会をすることに。

久しぶりに弥三を訪れたら、この1カ月でだいぶ進んでいてびっくりしました。
この間、イベントでみんなで作った土間もすっかり家になじんでいて感動。

あとは、部屋に畳が入るとほんと、家っぽい感じが出ていいなぁ~

残りはキッチンのところの土間と壁、そしてもう1部屋。
来週末に土間打ち作業をするそうです。

今日のメニューはこちら!
刺身がメイン!!

すべて漁師さんからのいただきもの。ありがたや~

今回はヒレナガマグロと、ヤリイカ、太刀魚。
全て、友人がさばいてくれました。美しい!



同じ魚でも盛り付け方で食欲をそそります。
飾り盛りは私も勉強になります。
太刀魚はとっても脂がのっていておいしかった~♪



その他、友人はタンドリーチキンとじゃがいものオーブン焼き、
ブリ大根、大根サラダを作ってくれて、とてもおいしかった!

私は、ブロッコリーとサトイモのサラダと
人参とキャベツのカレー風味のコールスローサラダ、なまこ酢をさしいれ。

なまこ酢も当日、昼間に知り合いのおじさまからいただいたばかりの新鮮なナマコ。
コリコリ食感がうまい!!



どの料理もとってもおいしくて、楽しい時間を過ごせました!!
最後は、みんなでトランプで大盛り上がり!

美味しい料理と気の合う仲間との時間は
とても居心地がよくて幸せ。大事な場所です。

お宿のオープンまであと少し。
私たちにもできることがあれば、協力したいと思います。

きっといい宿になる。
それはオーナー夫婦の人柄を見ればわかる。
いつもニコニコの奥さんと、その奥さんを支えるユーモアあふれる旦那さん。

私も友人知人にぜひ紹介して、宿の魅力はもちろん、
ご夫婦の魅力も感じてもらえたらと思います。

オープンがますます楽しみになりました!!
がんばれ~!!

また飲もう!!

  


2019年02月15日

郷土料理の持ち寄りパーティー♪

昨日の夜は、小値賀島で民泊の受け入れをしてくださっている民家さんの中で、
先日、熊本に民泊視察にいったメンバーで、おつかれさま会をしました。

お客様の受け入れが慣れている方ばかりなので、
民家さんのお宅で、料理をみんなで持ち寄りました。

4名集まればこんなに豪華な夕食が楽しめるなんて素敵な島のお食事会。



押し寿司、巻き寿司に天ぷら、太刀のフライ、太刀の南蛮漬け、煮物、
和え物、ごま豆腐、かまぼこ、漬物などすべて手作り。
たくさんの種類の料理がテーブルいっぱいに並べられました!すごい!!圧巻!

ここには映っていませんが、お菓子作りが上手なお母さんは
いちご大福やカフェオレムースまで手作りでお裾分けしてくれました。



自分の畑で採れたほうれん草で作った白和えや、
漁師のお父さんが釣ったイカと大根の黒味和えなど、どれもおいしそう。

私も恥ずかしながら、ブロッコリーとサトイモのサラダと
白菜のカレーコールスローサラダ、白菜の甘酢漬けを作って持ち寄りました。




揚げ物は、2人の民家さんそれぞれ作ってきてくれました。
いろいろ野菜とイカのかき揚げ。かぼちゃやさつまいも、ブロッコリーなど
いろんな野菜が入っていて栄養満点!そしておいしい!



こちらの民家さんは、春菊やニンジン、ごぼうの天ぷらと
魚のすり身をあげた天ぷらなど盛り方も美しくて食欲をそそります。

農家さんなので、使っている野菜はほとんど自分の畑のもの。
魚のすり身揚げも釣ってきた魚をすり身にして揚げたとのこと。すごい。



そして、小値賀ではお祝い事に食べられる押し寿司、
いなりずしや巻き寿司もとってもきれいに盛り付けられていてさすが!
まるでお店のお料理のよう。

こんなにたくさん種類があるのに、お肉は一切なし!?
野菜と魚と米でこんなにたくさんの種類の料理が楽しめるなんて
ほんと、すごい。料理って面白い!

どうやって作っているのか、お互いに情報交換をしながら
楽しくおしゃべり。私も料理の勉強中なので、先輩方にいろいろと
おしえてもらいました!


みなさんの手間暇かけたおいしい料理で会話もはずみ
とっても楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまうのが家ごはんならでは。


民家さん同士も共通の話題も多く、小値賀弁がどんどん飛び交う食卓。
私はとりあえず、小値賀弁を聞くことに専念。

親戚関係が多い人が多い小値賀島なので、
いろんなところでいろんな人がつながっているようです。

島ならではあるある話がいろいろ出てきてとても面白かったです。

またやりたいね!という話になったので
お料理持ち寄りで次回のお食事会を楽しみにしています。

お金をかけずに手間暇かける。自分で作った野菜や釣った魚で料理をする。
地産地消の小値賀の食事に舌鼓。幸せな時間でした。


私もいろいろ料理を勉強して小値賀の郷土料理が作れるように
なれるようにがんばろうっと!!

いろんな刺激を受けた、いい時間でした☆
また時間を楽しみにしています!

民家さん方々、ありがとうございました。
ごちそうさまでした!

またの機会を楽しみにしています~!!
  


Posted by みのりん at 18:28Comments(0)☆小値賀のおいしいもの☆

2019年01月12日

久しぶりの虹!そして漁師飯で乾杯!

小値賀島で古民家を改修している友人のお手伝いに
行った先日の休日。

古い障子をはがし、外で障子の枠を水で洗っていると
たまたま、お天気が良かったこともあってなのか、
ホースから出た水のところに虹ができました!

綺麗!と思わずパチリ!
友人が電話中でちょうど写真の枠にも入ってくれたので
いい写真が撮れた☆なんだか嬉しい気持ち。



翌日が知り合いの漁師さんのお誕生日ということもあり、
帰ってからは、小値賀産のさつまいもを練りこんだ
さつまいもクッキーを焼きました。

笑顔が素敵な漁師さんなので、にこにこ顔のクッキーにしました♪



翌日、クッキーを渡しにいったら、
たくさんの料理をいただきました!
用事があって誕生日会には参加できませんでしたが、
お母さんがお土産をいろいろ持たせてくれて
とっても嬉しかったです。



お魚も漁師のお父さんが釣ったヒラスの刺身と
ヒラスのアラの煮つけ、手作りの握り寿司、
手作りの手巻きずし。サンドイッチまで!

食べきれないほどの豪華な手料理!!
ちょうど、その日の夜に友人との新年会があったので
差し入れで持っていき、みんなで美味しくいただきました☆

どれもとっても美味しかったです!
島のお父さん、お母さんには日々感謝です。

私もこういうお母さんみたいな料理上手になりたいな。


島の手料理のごちそう、ありがとうございました。
また私も何か作って差し入れしますね~
  


Posted by みのりん at 13:56Comments(0)☆小値賀のおいしいもの☆

2018年12月30日

島の忘年会!

今年もお世話になってる方々との忘年会をしました!

島ならでは!ということでやっぱりメインは魚!

刺身は豪華にマグロ!!そしてイカ!
マグロは美味しそうな赤身とトロ!
やっぱり本物のマグロはおいしい!

もちろんイカもマグロも小値賀産!



そしてメインの鍋は島で釣れた魚!
久しぶりのアカハタとキジハタの鍋。

一昨日おじさまが釣ってきてくれた新鮮な魚をふんだんに使った絶品の鍋!
身がプリプリで美味しかったぁ~!



そして、キジハタの刺身まで!
皮付でこりっこりて美味しい!




今回もご近所さんのお宅での家飲み。
8名くらいで飲んだけど、楽しかった~

いろんな話もできてよかったし、
魚づくしで美味しかったぁ!

ごちそうさまでした。

今年も一年お世話になりました。
ありがとうございました。

来年もまたみんなで新年会しましょ!


  


2018年12月18日

冬の風物詩、かんころもち作り。

今年も小値賀島でもこの季節がやってきました。

「かんころもち」作り。



秋に収穫したサツマイモをスライスしてゆでてから
天日干しした「かんころ」を、セイロでもち米と一緒に
蒸してから、砂糖やごま、生姜を入れてつぶして
成形して作る、島の冬のおやつです。

かんころもちは、サツマイモ、ごま、生姜が大好きな私にとっても
最高においしいおやつです。



昨年から、かんころもち作りをお手伝いさせていただいている
大島の民家さんのお宅へ、今年もお邪魔しました。

こちらのお宅では、家の外にかまどがあり、
ここでもち米を蒸します。



蒸す担当はお父さん。火加減を調整しながら
ひたすら蒸してくれていました。がんばれ~



かんころもち作りをするときには、最初に白餅を作ります。
かんころもち用と、お供え用、自分たちがお雑煮などで食べる用のため。

もち米を蒸して、つぶして、かんころもちを作るときに
一回ごとに必要な大きさにまとめる作業が始まりました。



その白餅と、かんころと一緒に再度蒸し器に入れて蒸したら
砂糖と生姜とごまを入れてまずは混ぜます。



こちらのお宅では、ごまも生姜も自分の家で作ったもの。
地産地消がすばらしい!

小値賀のかんころもちは、ごまと生姜がたっぷり入っているのが
特徴の一つ!



ごまの香ばしさと、生姜のピリっとさっぱりする味が
とてもおいしいんですよね。



全体的に混ざったら、つぶす機械に入れて
すりこぎ棒で押しながら、出していき、
出てきたかんころもちの生地を手で丸める作業に移ります。





毎年、こうやって親戚や知人にも協力してもらいながら
一日がかりでかんころもちを作るのが島での冬の手仕事。

島外に住む子供や孫、親戚に送るために
島の人たちは、時間と手間をかけて丁寧に作る姿を
見ると、本当に島の文化ってすごいなぁと思います。

買って済むものを贈るのではなく、
できるだけ、自分で作った素材を使って、手間暇かけて仕上げて
大事な人に贈る。その気持ちが本当に素敵だと思います。

こういう文化に触れることができる、
この冬のかんころもち作りは
私にとっても、島暮らしを楽しむ一つとなっていて
これからもできれば毎年、かんころもち作りをしていきたいなと
思います。いつかは自分の畑で作ったさつまいもと、ごま、生姜で
かんころもちを作ってみたいなと思います。

今回のお昼ごはん。



とってもおいしいぶりの刺身とちゃんぽん、豚汁、魚入りの紅白なます。
ブリは手伝いに来ていた漁師さんが釣ったもの。

料理はどれも島のお母さんの手作り。お米も大島産。
とてもおいしかったです!



ごちそうさまでした!!
また来年のお手伝いに伺います☆

  


Posted by みのりん at 18:10Comments(0)☆小値賀のおいしいもの☆